2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
顕微鏡の横の小窓から見える空、今日も青く美しかった。天気予報どおりの爽やかな1日だったのだろう。でもって、今日も忙しくて、青空の下に出ることはできなかった。 気がついたら、外は真っ暗。ま、日没が早くなったのだから仕方ないと思うことにする。 で…
ポツポツと仕事(講演とか原稿)の依頼がくる。 どれもありがたいことなのはわかっているのだけど、現状を鑑みると結構きつい状況だ。 優先順位をつけようにも、もうセメント詰めのようになっていて、隙間がない。 観音巡りなんか行っているじゃないか、なん…
今朝は寒かった。10月に入ってから、背広を着るようにしたが、背抜きでは寒く感じる。でも、あと一月は頑張って着ないと春秋用のは年に3カ月ぐらいしか着ないことになってしまう。かといって、コートを着るのもなんだし。 通勤時間は寒いけど、この時期は昨…
鎌倉三十三観音霊場めぐりというのがある。 このところ、いろいろある私のことを心配したのか先月、妻が行こうと言い出した。私も一緒に行こうと誘われ、ひと月ほどですべてを回ることができた。前の職場と違い土曜日も勤務日となったので、日曜しか動けなか…
フラットコーテッドレトリバーのナイト、重い病気と言われた割には、元気にしてます。 今朝は建長寺まで足を延ばしたのですが途中バテることもなく行って帰ってくることができて、ホッと一安心。 気をぬくわけにはいきませんが
ということで、日暮れは早いけど仕事はいつも通りあって、というかいつも以上あって、家に帰って、お風呂に入り、食事したらもう日付が変わっている。慌てて眠って起きたら、夜明けの時間。 日の出前の一瞬、雲に反射する日の光が美しい。しばらくの間はこの…
秋の日暮れはつるべ落としとはいうけれど、さっき(12時頃)お昼を食べたのに、ふと気がつくと顕微鏡の横の小さな窓越しに夕焼けが見える。 今日はずいぶん暖かだったようだけど、仕事を終えて外に出たら、ちょうどよい気温だった。でもそれも今日までらしい。…
何も無いようで、やることはたくさんある。 知らなくてはいけないことは山ほどだ。この先どれほどの時間が残されているのかわからないけど、ちょっと足りないような気がする。 少年はあっという間におじさんに
昨晩は十六夜、いざよい、と読む。 月の出が遅くなることから、ためらうとか、躊躇するという意味があるそうだ。 一昨日の十五夜の月も美しかったけど、昨晩の月も劣らず美しかった。 今朝は朝焼け。起きた時はまだ明るかったが、電車に乗る頃には厚い雲に覆…
東京都の豊洲市場の問題、オリンピックの無節操な予算の増大、またまた東電の今度は送電施設の放置、巨額の横領。世界に目を向けても似たような、というかもっとひどいことが連日起こっている。 一生懸命やってのことならば仕方ない、でも開いた口が塞がらな…
10月初旬までの暑さが異常だったということか。日本はとっくに秋だったというわけで、まあ、一安心ですね。 すみません短くて
ちょっと、やりたいことがあってブログの更新、ペースダウンします。 まあ適当に
目覚めとともに、阿蘇山が(爆発的)噴火を起こしたという知らせを聞いた。この噴火は1980年以来で36年ぶりということだ。数年前に熊本に行ったとき、地震は起こらず、中岳の火口は雨で見ることができなかったけど近くまで行くことができた。ラッキーというか…
ドアを開けっ放しにして部屋を出てくる、ゴミ箱に放り入れたつもりの紙くずがヘリに当たって落ちたのをそのままにする、本棚に本を戻すのが面倒で出しっ放しにする、そういう場面はとても多い。 そのとき、「あ、いけない」と思っても、すぐに 「まあ、いい…
朝食を食べていたら、テレビニュースで知らせていた今日の夜明けの時刻が私の目覚ましの時間と同じだった。もうこんな季節になったかと思うと時間の過ぎるのを早く感じるのだが、今年は相次ぐ台風来襲のせいでどうも季節の移り変わりがパッとしない。台風一…
CPCは無事終了。 いくつかの疑問点が残ってしまったが、これは私の責任。かつて見たことのある病態だと思ったのだけど、それがどんな疾患だったか調べきれず(時間切れ)本番になってしまった。 ディスカッションを進めるうちにそれがなんだったのか思い出し…
今年のノーベル医学・生理学賞も日本人が受賞した。とても嬉しい。大隅先生、おめでとうございます。 インタビューで基礎系学問の大切さを強調していらしたのが、医療の現場で、忙しいばかりでなかなか陽の目を見ることの少ない病理医としてはとても嬉しかっ…
毎月2日にアップしていた読書記録、今月は3日になってしまった。9月は読書記録そのものを書き忘れていたので、慌てて差し込んだ。まあ、8月は1冊も読んでいなかったので、わからないではないが。 2016年9月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ…
周りの人があんまりほめているので、映画好きの妻に誘われて「君の名は。」を観た。 感想は人それぞれなので、私の感想をここに書き留める必要はないだろう。大学生の息子も娘もそれぞれ別にすでに観ていて、夕食ではそれぞれの評を話した。 それぞれの感想…
10月というと、爽やかな秋晴れを連想するが今日1日は朝から霧雨。 気温はそれほど上がらないといっても、湿度が高くジメジメして気持ちが悪い。 結局、夜の散歩でも途中から雨が降り出してしまった。 早く天気になってくれないと、デッキの青カビもどんどん…